« 性転換倶楽部/性転換薬 XX(十二)お化粧 | トップページ | 楽しいPCアップグレード(*'▽') »

2019年5月29日 (水)

壊れたPC復活作業してました(*^^)v

三日ほどキラポチを休んだ日。 ちょっとばかし、PCの復活・更新作業を行ってました。 ① 熱暴走でマザーボードなどが壊れて起動しないPC ② 64bit_cpuなのに、32bitOSがインストールされているPC ーー 状態 -- ①のPCはどうしようもないので、本体を買い替えるしかないのだが、  オークションで、ハードディスクなし、当然OSもなし。  というPCを漁った。これは価格設定が低くなるから。  目当ては、最低限  intel core i3-7 搭載PC  最大可能メモリ 8GB以上  ディスプレイ表示可能  bios 正常に起動  (一度でもWindows10をインストールことがあるなら、尚good)  まあ、完動品なら文句なし。 ②のPCは、元々 Windows7pro プリイントールモデルで、windows10pro 32bit版に  グレードアップされてあった。  店長おまかせ販売で、安価に設定されていたので購入したもの。  最大可能メモリ16GBが good である。  しかし、32bitOSは、メモリ最大4GBしか認識しないので、せっかくの16GB  搭載可能が無駄になる。  64bitOSにグレードアップした方が良い。 ーー 作業前準備 --  Windows10は、一度でもインストールされたPCなら、  OSを買わなくても、簡単にWindows10を再インストールできる。  ①のようなPCでも、Windows10がインストールされ、  かつ Microsoft のアカウントが紐付けされたハードディスクさえ残っていれば、  他の Windows10 仕様のPCに取り付ければ、復活が可能である。  ②の場合、32bitOSから64bitOSにグレードアップするのは簡単である。 ーー 作業開始 -- ①のパソコンを復活させる。  オークションで買ったPC(2000円也)に、ハードディスクを取り付ける。  ディスプレイなどの周辺機器を接続する。  念のためにLANを接続しないで起動してみる。 (接続していると認証に不具合が出る場合がある)  bios が起動してメモリチェックの後に、見事Windows10の表示が出た!  【コンピューターの基本的な情報の表示】  を確認すると、Windows ライセンス認証が取れていない。  まあ、元のPCの仕様が  inter(R)Core(TM)2 Duo cpu @ 2.00GHz 2.00GHz  実装メモリ(RAM) 4.00GB  現在は、 intel(R)Core(TM)i3-2120 CPU @ 3.30GHz 3.30GHz  実装メモリ(RAM) 8.00GB  なのだから、ダメだしを食らうのは当然。  ここで念のために、コンピューター名を確認して、  違っていたら、設定の変更から以前の名前にしておく。  これは、後の認証作業で必要となる。  とにかく無事に起動できたので、次にLANを接続して、マイクロソフト  の認証が出るのを待つか再起動してみる。  マイクロソフト認証が出たら\(^o^)/である。  コンピューター名に紐付けされていた、  セキュリティソフトも同時に認証されている。  もし認証できなかったら、  【トラブルシューティング】で復活できる。  マイクロソフトアカウントが紐付けされたハードディスクならね。  詳しくは以下のところで確認してください。 Windows10 でハードディスク以外のハードウェアを変更して、そのままOSのライセンス認証をする方法
11

« 性転換倶楽部/性転換薬 XX(十二)お化粧 | トップページ | 楽しいPCアップグレード(*'▽') »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 性転換倶楽部/性転換薬 XX(十二)お化粧 | トップページ | 楽しいPCアップグレード(*'▽') »