« 梓の非日常/終章・生命科学研究所 診察 | トップページ | 銀河戦記/第十三章 ハンニバル艦隊 II »

2018年2月20日 (火)

ブルーレイ書き出しソフトが???

ロジテックのブルーレイディスクプレーヤー(BD)に付属していたソフト。

DiXiM BD Burner 2013

DTCP-IPプロトコルに準拠したSONY製nasne対応TV録画機器などから、
ホームグループネットワークを通して、PCのBDに
録画番組を書き出しできるソフト。

ハードディスクに録りためた番組を、BDに落とせる便利者でしたが、
2017年12月で利用期限終了。
AACS鍵の更新が出来なくなって使用不能になりました( ;∀;)

このままではハードディスクが満杯になって今後録画できなくなる。

仕方なく、同様ソフトの【SONY PC TV PLUS】を、
ソニー公式通販サイトから無料体験版をダウンロードしてインストール。
さらに、アクセスキーを購入(¥3000)して製品版にアップグレード。

さっそく録画番組のBDへの書き出しを行ったのですが……。

TV録画機器から【SONY PC TV PLUS】への書き出し指令。

すると、すると、すると!!!

なんと、DiXiM BD Burner 2013が立ち上がって書き出しを始めたのである。

ええええええ!

DiXiM BD Burner 2013はアクセス鍵の更新が終了して使用不能だったのに、
DiXiMのアクセス鍵メニューを見ると確かに使用期限は切れている。
他の録画番組も、DiXiMから操作すると正常に書き出しできる。
書き出しだけなら、DiXiM の方が見やすいので良しとしよう。

うーーーーーん。

考えあぐねた結果として、DiXiMの表示画面を通して、
実際は【SONY PC TV PLUS】が書き出しを行っているのではないだろうか?
そもそもの、SONY製nasneという規格がSONYなので……。

疑問だらけではあるが……。
ともかくTV録画機器からBDへの書き出しができるようになったので、

めでたしめでたし。

ポチッとよろしく!

11

« 梓の非日常/終章・生命科学研究所 診察 | トップページ | 銀河戦記/第十三章 ハンニバル艦隊 II »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 梓の非日常/終章・生命科学研究所 診察 | トップページ | 銀河戦記/第十三章 ハンニバル艦隊 II »