梓の非日常/第三章 御先祖様について
梓の非日常/第三章 ピクニックへの誘い
(十)御先祖様について それからご存じなさそうなのでお教えいたしますが、この施設は篠崎グループ各社 の従業員とそのご家族も利用が可能なんですよ」 「え、そうなの? ちっとも知りませんでした」 驚いた表情の絵利香。 「ははん。バスの運転手が、施設の事よく知ってたのは、そのせいだったのね」 「お父さんたら、何も話してくれなかったわ」 「おじさまは、仕事が忙しすぎて、絵利香ちゃんと一緒に旅行とか行く暇なんかない よ。日曜日だって働いているんだから。なにせ篠崎重工のライバルは、重工業部門で 覇権争いをしている神条寺財閥企業グループだからね。油断してると契約みんな持っ てかれちゃうよ」 「神条寺財閥か……梓ちゃんとこの真条寺財閥の本家にあたるのよね。元々は同じ家 系なのに、本家と分家が仲違いしてるなんて」 それに梓が答える。 「今から約百年くらい前の話しかな。時は明治維新後の殖産興業政策真っ盛りのある 日、神条寺家の後継者として、一卵性双生児が生まれたのが発端ね。どちらが後継者 として選ばれるかで、家督相続争いが起きたの。そして当の二人は双生児なのに非常 に仲が悪くて、結局片方が資産の約半分を持って、新天地アメリカに移住しちゃった というわけよね。資産分与に関しては、大番頭的存在だった竜崎家と深川家が一致団 結したから実現したらしい。このまま醜い争いを続けていては共倒れ、第三者に漁夫 の利を与える事になるってね。ああ、そうそう。その時に暗躍していた一派が、篠崎 海運というのも面白いな。仲違いしている間隙をついて、海運業を一手に引き受けて 急成長し、重工業部門を設立して大きく躍進したという。絵利香ちゃんのご先祖だ よ」 「それはわたしも聞いてるわ。神条寺家とは相変わらずの犬猿関係だけど、梓ちゃん とこの真条寺家とは、その後親睦・協力関係を築いたんだね。あ、そうそう、前から 聞きたかったんだ。本家と分家の名前の綴りが違うのはどうして?」 「ああ、それはね。うちのおばあちゃんが日本に留学する際に、外人登録で日本名を 記入する時に字を間違えたんだ。神条寺と書くべきところを真条寺と書いちゃったん だ。以来そのまま慣用的に使用してる。アメリカ国籍のあたし達にはどうでも構わな いことだし、両家を区別するにも都合がいいしね。あたし達は、神条寺を{かみじょ うじ}と言い分けしてる」 研修保養センターの全貌が一望の下に見渡せる屋上庭園に、場所を移動する梓と絵 利香。 その間にも荷物を置いた後、メイド達は麗香の指示の元、空気取入孔を開けて新鮮 な空気を取り入れたり、ベッドメイクなどに余念がない。 「しかし素晴らしい眺めだね」 「うん。空気が澄んでいて山の稜線がくっきり見える。都会では味わえない景色だ わ」 「高層建築で窓が開けられないのが残念」 屋上庭園から部屋に戻りながら、梓が質問した。 「ところで夕食は何時からかしら?」 「35階の展望レストランにて七時からです」 「あたし達分の食事はみんなと一緒にお願いね。特別扱いはしないで」 「はい。かしこまりました」 「ともかくシャワー浴びたいわね。どこかしら」 「あ、わたしも」 「はい。こちらでございます」 二人をバスルームに案内する副支配人。 替えの衣類を鞄から取り出してから、その後に続く二人。 「ああ、脱いだ服。クリーニングに出しといてね」 「かしこまりました」 指示された通りに、脱いだ服を取りまとめクリーニングルームへと運ぶメイド。 バスルーム脇で、バスタオルを抱えて待機するメイド。
« 銀河戦記/第六章 カラカス基地攻略戦 IX | トップページ | 銀河戦記/第六章 カラカス基地攻略戦 X »
「梓の非日常」カテゴリの記事
- 梓の非日常/序章 新入部員は女の子(2017.09.10)
- 梓の非日常/序章 乱闘(2017.09.12)
- 梓の非日常/序章 ホームルーム(2017.09.14)
- 梓の非日常/序章 その男、沢渡(2017.09.16)
- 梓の非日常/序章 お帰りはロールス・ロイス(2017.09.18)
コメント